2024.05.02
「島根県産品お中元ギフトセンター(仮称)」の開設及び取扱商品の募集
島根県では、旧一畑百貨店閉店後の県内事業者支援及び県内外からの県産品お中元ギフト商品需要対策を目的として、 期間限定で県産品に特化したギフトセンターを特設し、お中元商品の展示販売を行われます。 ※応募様式… 続きを読む 「島根県産品お中元ギフトセンター(仮称)」の開設及び取扱商品の募集
2024.03.28
令和6年度産業廃棄物3R推進施設等整備事業の補助対象者募集について
島根県では、循環型社会の早期実現を目指し、県内の産業廃棄物の発生抑制や資源の循環利用を促進するため、産業廃棄物の発生の抑制、減量その他産業廃棄物の適正な処理の促進に係る施設及び設備を県内で整備するために要する費用について… 続きを読む 令和6年度産業廃棄物3R推進施設等整備事業の補助対象者募集について
2024.03.11
島根で就職された方に向けた知事メッセージ動画 について
島根県雇用政策課では、島根で就職された方々を応援するため、知事のメッセージ動画を 下記のとおり作成されました。 つきましては、入社式や新入社員研修等の機会にぜひ活用いただけますようご案内します。 … 続きを読む 島根で就職された方に向けた知事メッセージ動画 について
2024.03.11
【松江市からのご案内】松江市SDGsシンポジウムの開催について
松江市は、持続可能なまちづくりに取り組む都市として、令和5年5月に「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」に選定されました。これを機に、市民の皆さまと“オール松江市”でSDGsを一層推し進めるため、SDGsの… 続きを読む 【松江市からのご案内】松江市SDGsシンポジウムの開催について
2024.02.09
STOP!!技術流出
技術情報等は、様々な経済活動を通じて外国に流出することが懸念されており、こうした流出を未然に防止するためには、技術情報等を扱う企業等による自主的な対策が欠かせません。警察では、捜査等を通じて把握した技術情報等の獲得に向け… 続きを読む STOP!!技術流出
2024.02.06
日比谷しまね館商品提案会(令和6年3月)開催のお知らせ
https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/syoko/sangyo/sanhin_ikusei/hibiyashimanekan/hibiya-syupin.html
2024.01.11
1月26日開催「EC活用チャレンジ企画」(BtoB×BtoC同時攻略編)のご案内
https://ecpartner.smrj.go.jp/challenge240126/
2024.01.09
全国街道交流会議第13回全国大会「山陰大会」が開催されます。
https://www.city.matsue.lg.jp/soshikikarasagasu/bunkasportsbu_bunkazaika/seisaku_keikaku_tokei/1/1/15529.html
2024.01.09
台湾との経済連携をサポートします!(中海・宍道湖・大山圏域市長会)
https://www.nakaumi.jp/information/archives/150
2023.12.15
「事業者研修会・交流会」「個別商談会・相談会」が開催されます ~まつえ農水商工連携事業推進協議会~
まつえ農水商工連携・特産品推進協議会では、松江産品の販売促進、販路開拓及び商品開発等を支援するため、また業種の垣根を超えたビジネスネットワーク拡大のため、市内の食品製造業者、日用雑貨及び一次産品生産者等を対象とした「事… 続きを読む 「事業者研修会・交流会」「個別商談会・相談会」が開催されます ~まつえ農水商工連携事業推進協議会~